今週も終りました・・・・
今月は後 残すところ 28(火) 30日(木) 予約まだの方は お急ぎください!! 今日も涙流して笑った 午前 午後のレッスン・・・ ![]() シルクのこんな大作を作った のりちゃん 先月優秀者に選ばれた彼女 ミュシャのポスターに飾る左右非対称のシルクを今月製作 この作品 全く手直ししていません パーフェクト作品 先月の作品はこちらから ↓↓↓ スタジオグレース ![]() すご~~~いい!!という 皆の声に 「シルク姉さんと呼んで!!」とこのポーズ(笑) ほんと 楽しいグレチルです ブログランキング皆さんのお陰で まだ1週間も経っていないのにベスト3入りしました!! ありがとうございます 「せんせ~~ もぅ変なこと書けませんね・・・・」と 典子先生 いえいえ 気取らず 変わらず 書いていきたいと思ってます(笑) もしよろしければ(低姿勢 低姿勢 笑) ここをポチッと クリック宜しくお願いします!! カウントされます ↓↓↓ ![]() 旧ヤフーブログはこちら #
by studiograce1990
| 2010-09-25 18:02
|
Comments(0)
ぐっと涼しくなってきました
朝の花市場は肌寒いくらい・・・・ 秋ですね・・・・ さて 昨日祝日レッスン グレースでは 初級カリキュラムのラスト ブーケ製作が終わると 卒業証書が授与されます 証書には連番が打ってあり なんと 昨日 200番目の卒業者が出ました!!! ![]() じゃ~~~ん おめでとう!!! 陽子ちゃんがめでたい 200番目!!!! 「うっそ~~~」 と嬉しそうな陽子 記念すべき200番卒業者にふさわしいブーケの出来栄え!! 上手くなりました ![]() 皆でホールケーキでお祝いです!! 次に目指すは300番 uraiもがんばらなくっちゃ!!! 皆さんのお陰で ブログランキング 一気にベスト10入り・・・・ 嬉しいです こうなったら ベスト3目指します!!! 今日も ここを ポチッと クリック宜しくお願いします!! ↓↓↓ ![]() 旧ヤフーブログはこちら #
by studiograce1990
| 2010-09-24 11:22
|
Comments(6)
昨日はスタジオ近くの お気に入り映画館 梅田ガーデンシネマで「ちょんまげぷりん」
チケット購入の際の「ちょんまげぷりん下さい」というのがちょっと恥ずかしい・・・(笑) という問題を除けば ![]() ハートフルコメディー お勧めです そして 昨夜は 中秋の名月 ![]() 水曜 英会話仲間 住恵ちゃんにいただいた手作りお団子 食べるのが もったいないくらいの可愛さです 英会話レッスンの後 自転車でもって帰ったので ちょっと崩れてしまってごめんなさい!! もっと かわいかったのに~~~ すんごく 美味しかったです!! 手作りって 温っかい 気持ちになります ありがとう・・・ そんな皆さんの温かさで ブログランキング入ったばかりなのに 20位くらいになっています 嬉しいです ブログランキング 今日も クリック宜しくお願いします!! ↓↓↓ ![]() 旧ヤフーブログはこちら #
by studiograce1990
| 2010-09-23 14:03
|
Comments(0)
スタジオ 引越し 我が家の引越し と お引越し続きGRACE
ブログのお引越しも何かと大変 勝手が違う 慣れるまでには 少々時間を要します でも 何事も 「変化」 は刺激的・・・・ 毎日 何か少しでも 変化 進化 していけたら 楽しいな・・・・なんて 思っています ![]() 憧れ 上級ちえ作品 「ちえワールド」なんて 言われている彼女 独自の世界観があるって すてきです ブログランキングに初参加 クリック宜しくお願いします!! ↓↓↓ ![]() 旧ヤフーブログはこちら #
by studiograce1990
| 2010-09-22 14:13
|
Comments(0)
気分を変えて ヤフーブログより 移籍しました
本日 kanako先生を招き ブログお引越しを手伝っていただきました 感謝・・・ ブログより 他の話で盛り上がった本日 遅くまで 引き止めてしまってすみません・・・ 典子先生と3人 「やさしさ」「人への思いやり」について 語り合ってしまった 反省 反省??? の3人 ![]() 綾香作品 まるで お伽噺の絵本から 飛び出てきたようなアレンジ 優しいアレンジです・・・・ ブログランキングに初参加 新参者ですが クリック宜しくお願いします!! ↓↓↓ ![]() #
by studiograce1990
| 2010-09-21 14:12
| フラワーアレンジメント
|
Comments(2)
|
STUDIO GRACE
大阪市福島区
フラワーアレンジメント教室 カテゴリ
以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||