旅行話を もう少し・・・
今回の旅行の目的のひとつは 美術館巡り 絵画 彫刻に目が無いダー なにせ お気に入りのTV番組「美の巨匠」ですから どれだけの美術館と教会を回ったことか・・・ ミケランジェロをはじめ 素晴らしい作品は 目を見張る迫力のものばかり 教会のモザイクなど どうやってこんなに細かい仕事を PCなしに考え作っていったのか 考えただけでも 気が遠くなります ものすごい精神力と情熱 半端ないです すばらしいローマアンティーク ・・・ 日本語のロマンティックは このローマアンティークから来ているということを ガイドさんから教えてもらいました そうなんや・・・ ![]() コロッセオ内部 圧巻・・・ ![]() 遺跡 ファロ・ロマーノ 歴史にただただ感動します・・・ ![]() ローマは暑く 最終日は30度を越す真夏日 ピンク 白 と夾竹桃(きょうちくとう)の花が 本当に綺麗に街を彩っていました ローマも美味しいものいっぱい ![]() ジェラード 美味しかったな~ ![]() 初めて食べた アーティーチョーク めちゃくちゃ美味しいのにびっくり!! ![]() いっぱいの思い出を作り ローマの街ともお別れあっという間の8日間でした ![]() どれだけ~~ってくらい 回ったのわかりますか? 本をどっさり買い込んで帰国 目をキラキラさせてたダー ほんま 好きです・・・ そして後日こんなおまけが・・・ ![]() 帰国して一週間 1通のハガキが届きました 消印はヴァティカン ダーが出していてくれたんです 小学生の低学年の年賀状か!!と笑える1行ラブレターではありましたが 胸きゅんのuraiでありました はいはい ってか?(笑) さて レッスン情報 早いもので 6月レッスン 明日 28(木)と30(土)の2日間となりました 明日 急ですが お花たんまりございますので 予約まだの方 ご連絡を! 30日 午前の部 若干ではありますが まだ入れます (午後は満席の為 3Fになります) ご連絡お待ちしてます!! ワンクリックの愛 よろしくお願いします!! ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 是非是非 スタジオ(大阪JR福島駅 すぐ)に遊びにいらしてください 体験レッスン(¥3.150)随時受付中 詳しくは レッスンのページへ!! ![]()
by studiograce1990
| 2012-06-27 13:34
|
Comments(2)
![]()
先生、旅行続きblog、ありがとう♪ヽ(´▽`)/
昨日、もう旅行画像は終わり?ってコメントしようかと思ってたので、続きがあって嬉しかったです。。 ステキなお花画像をみれて、満足です(o^-^o) 今回の旅行blog、先生の満喫度と幸せ度が伝わってきて、勝手に嬉しくなりましたよ(^ー^)ごちそうさまです。 お花いっぱいあるんや。レッスン行きたいです。 通信教育復活を望む、どこでもドアが欲しい、元気なnagaより。
0
![]()
|
STUDIO GRACE
大阪市福島区
フラワーアレンジメント教室 カテゴリ
以前の記事
2023年 11月
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 最新のコメント
最新のトラックバック
タグ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||